屋外でも屋内でも使える
動態管理システム
スマートフォンや専用デバイスで、人や車両の位置を手軽に把握。
さらに動態情報をビジュアライズし、課題の発見・分析に繋げます。
PROBLEM こんな課題がありませんか?
-
人や車両の状況がわからない
- 誰がどこに居るのかわからない
- 車両がいつ着くのかわからず、準備ができない
- もっと効率的に現場を回らせたい
- 運行履歴を確認したい
-
施設や設備の管理が大変
- ドライバーの訪問先の共有が大変
- 管理施設を自由な形や場所に登録したい
- 施設数が膨大で管理が大変
- 作業者が出先から新たに設備や施設を登録することがある
-
屋内での位置情報を把握したい
- 建物内での動線を確認したい
- フロア別に居場所を管理したい
- 部屋ごとの滞在時間を把握したい
- 効率的な動きをしているメンバーの分析をしたい
ADVANTAGE
「人」でも「車両」でも。
「屋内」でも「屋外」でも。
『iField Tracking』は、用途に合わせて様々な活用ができる動態管理システムです。
スマートフォンもしくは専用のトラッキングデバイスで、位置情報を記録。登録した施設情報と併せての確認が可能です。
屋外だけの利用も可能ですが、地図上に表示した建物の図面データ内で、屋内の動態管理システムとしても利用可能。
屋内外のセンサーがシームレスに切り替わり、より詳細な位置情報データを取得できます。
-
スタッフ・車両・モノなどの位置を把握 スマートフォンを持ったスタッフやセンサーを取り付けた車両、モノを一元管理。スムーズなディスパッチや運行管理、紛失防止などを実現できます。
- 動態管理(屋外・屋内)
- スタッフのディスパッチ
-
設備・物件・エリアなどを一括管理 例えば物件など、地図上に点在する管理対象の設備を登録しておき、スマートフォンやPCからいつでも確認できます。対象は点だけでなく線や面など、柔軟なかたちで登録できます。
- 地図ベースでの設備・物件・現場管理
-
屋内・屋外問わずシームレスに管理 屋内図面を地図上にプロットし、さらに階層管理することも可能。ビーコンを設置しておけば、GPSからシームレスに切り替わり、より正確な位置を検出します。
-
ヒートマップ等で動きを可視化 測位対象がマップ内のどのポイントやエリアに多く滞在しているのかをプロットマップやヒートマップ、メッシュマップで表示。またどこからどこへの移動が多いのかを動線強調マップで分析可能です。
-
ダッシュボードで定量分析 稼働に関するデータをダッシュボード上からいつでも確認。日々のチェックはもちろん、定量的な分析で今後の打ち手を見つけましょう。
- データ分析・効率化
INDUSTRY 多くの業界で活用されています
-
製造業 配送車両の管理や、到着時間の推定、作業分析などに活用できます。また、工場内でスタッフの動線把握をすることで位置・作業分析も行えます。屋外・屋内双方に対応しているため、広大なプラントや近隣工場間をまたいだ計測が可能になります。
-
物流業 配送車両の管理や、到着時間の把握、作業分析などに活用できます。また、倉庫内でスタッフの動線把握をすることで位置・作業分析も行えます。屋外・屋内双方に対応しているため、倉庫群をまたいだ計測が可能になります。
-
建築現場 衛星測位と屋内測位をハイブリッドに活用できるので、建設工程のあらゆるフェーズで活用可能。機材の紛失防止や稼働率調査、トラックの動態管理など、建設現場のさまざまなニーズに対応します。
-
土木工事現場 機材の紛失防止や稼働率調査、トラックの動態管理など、建設現場のさまざまなニーズに対応します。トンネルなどの衛星測位が届かない場所でもセンサーを設置することでシームレスな測位が可能です。
-
オフィス フリーアドレスオフィス内での位置情報把握に利用できます。エリア別の密集度なども定量把握することで、ニューノーマルに対応したオフィス運用が可能になります。また、営業車両の配車管理など屋外も含めたハイブリッドな活用も考えられます。
FUNCTION 豊富な機能を搭載
-
GPS位置測位・地図表示
-
ビーコン位置測位・地図表示
-
屋内マップ管理
(サイト・建物・フロア) -
ユーザー位置情報管理
-
ユーザーステータス管理
-
チェックイン
(現場到着報告) -
プレイス登録・地図表示
(ポイント・線・面) -
プレイスのグループ化
-
プレイス属性管理
PRICE
月額支払いの
サブスクリプションサービスです。
初期費用・月額費用は導入規模などによって異なります。まずはご相談ください。